Contents
薄いのに盛れる!
イエベさん・ブルべさんに似合う
ミュートメイクのやり方は?

数々のメイクトレンドの中でも、最近特に話題なのが「ミュートメイク」。今回は、薄いのに盛れる!と話題のメイクであるミュートメイクにおすすめのアイテムと、パーソナルカラー別に分けたミュートメイクの詳しいやり方やポイントをご紹介。使用したアイテムはすべてアイルミネまたはルミネ店舗にて購入できますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ミュートメイクとは?
ミュートメイク(=mute make)とは、全体的に肌色に近いトーンで揃えた、比較的カラーレスなメイクのことを指します。肌や唇の色を大きく変えるというよりは、元々のパーツの素の色を活かしたナチュラルなメイクです。一般的な肌色であるベージュカラーをメインにすることが多いのですが、イエベさん・ブルべさんでは似合うミュートメイクのやり方が若干異なります。
イエベさん向け
ミュートメイクにおすすめのアイテム

イエベさんのミュートメイクにおすすめのアイシャドウは、ソフトで洗練された目元に仕上がる、RMKのベージュベースの4色アイシャドウパレット。単色でも使いやすいベージュベースのカラーは、どのカラーを重ねても◎ 4色すべてを重ねても濁らず、自然な奥行きをプラスしてくれます。4色アイシャドウパレットの中でも比較的コンパクトなパッケージは、持ち運びにも便利です。
こちらのアイテムはルミネ・ニュウマンの各館でもお取り扱いしております。在庫状況は各ショップにご確認ください。
- ショップ名
- RMK
パーソナルカラーやその日の気分に合わせて全16色から選べるチークカラー。今回チョイスした04 ピーチピンクは、少しイエローがかったピーチピンクが頬にみずみずしくピュアな印象を与えます。はっきりとしたピンクカラーのチークはなかなか挑戦しづらいイエベさんにも挑戦しやすく、肌なじみの良いピンクカラーのチークはミュートメイクにぴったり。
-
-
- 3
-
RMK デューイーメルト リップカラー 10 サクラ シーン
¥4,180(税込)リップカラーケース込
ふっくらと柔らかく、むっちりとした唇に見せてくれるリップカラー。何度も重ねなくても血色感が出る発色の良さと、色ツヤのラスティング力までもを叶えるRMKの新作リップです。イエベさんのミュートメイクでチョイスした10 サクラ シーンは、イエベさんの肌色によくなじむベージィピンク。
こちらのアイテムはルミネ・ニュウマンの各館でもお取り扱いしております。在庫状況は各ショップにご確認ください。
- ショップ名
- RMK
メイクの完成度をぐっとアップする眉マスカラ。さっとひと塗りするだけで立体感のある眉に仕上げ、綺麗な仕上がりを長時間キープします。02 ラセットブラウンはほんのりピンクの要素を含んだミュートカラーで、自眉が濃いめの方、眉がしっかり生えている方にもおすすめ。
イエベさん向け
ミュートメイクの特徴は?


質感で遊んだベージュトーンがポイント!
イエベさんは黄みがかったカラーが得意なので、全体的にベージュトーンのカラーで揃えるのがおすすめ。アイシャドウのRMK シンクロマティック アイシャドウパレット 01 ソフト スポットは、左上のベージュ系のライトシャイニーカラーをアイホール全体に広げた後、右上・左下のマットなブラウンカラー2色で自然なグラデーションを作ります。涙袋にも左上のライトシャイニーカラーを付属のブラシでふんわり乗せると、パールが輝くぷっくりとした涙袋に。チーク・リップも、イエベさんの肌色に合いやすいベージュ系のピンクをチョイスすると、メイク全体のまとまり感が出ます。いずれもブラシで少しずつ乗せて「塗った感」を出さないのがポイントです。
イエベさんのミュートメイクでは、ベージュがキーワード。アイシャドウ、チーク、リップと黄みを含んだベージュトーンのアイテムを選ぶことと、今回はアイシャドウに盛り込みましたがパールの要素を入れることでナチュラルな色使いでありながら立体感のあるミュートメイクに仕上がります。
ブルベさん向け
ミュートメイクにおすすめのアイテム

-
-
- 1
-
アディクション ザ アイシャドウ パレット 005 Vintage
Tutu
¥6,820(税込)
スパークル、マット、パールの3質感がミックスされた、アディクション渾身のアイシャドウパレット。粉をオイルコーティングしたスキンメルトテクノロジーにより、溶け込むようになじんで肌にぴったりと密着し、自然な仕上がりに。005 Vintage Tutuは、ラメを得意とするブルべさんにとても良く似合うカラー。左下のヴィンテージピンクがアクセントに使えるフェミニンなアイシャドウパレットです。
こちらのアイテムはルミネ・ニュウマンの各館でもお取り扱いしております。在庫状況は各ショップにご確認ください。
- ショップ名
- ADDICTION
-
-
- 2
-
SUQQU ピュア カラー ブラッシュ 06 春菫 -HARUSUMIRE
¥6,050(税込)
左のチークカラーと右のコントロールカラーの2色のグラデーションが特徴的なチーク。混ぜずに単色で使用しても、ミックスして使用してもOK。コントロールカラーはハイライトとしても使用できます。
こちらのアイテムはルミネ・ニュウマンの各館でもお取り扱いしております。在庫状況は各ショップにご確認ください。
- ショップ名
- SUQQU
-
-
- 3
-
RMK デューイーメルト リップカラー 04 ルビー ラビリンス
¥4,180(税込)リップカラーケース込
こちらもイエベさんのメイクでも使用したRMKのリップカラー。04 ルビー ラビリンスは、青みを得意とするブルべさんに合うロージィピンクです。
こちらのアイテムはルミネ・ニュウマンの各館でもお取り扱いしております。在庫状況は各ショップにご確認ください。
- ショップ名
- RMK
イエベさんのメイクでも使用したアイブロウカラー。比較的パーソナルカラーを気にせず選べるアイブロウカラーですが、今回のミュートメイクでは眉の存在感を薄めるべく、明るめのカラーをチョイス。
ブルベさん向け
ミュートメイクの特徴は?


黄みを抑えたミュートピンクがポイント!
イエベさんのミュートメイクではベージュがキーワードでしたが、ブルべさんのミュートメイクではどうでしょうか?答えはずばり、淡めのミュートピンク。ブルべさんが得意とする白み・青み寄りの淡いピンクはブルべさんの肌色になじみ、全体的に淡めのピンクトーンで仕上げることでブルべさんの肌色が明るく見え、ブルべさんらしいミュートメイクに。
まずはアイシャドウのアディクション ザ アイシャドウ パレット 005 Vintage Tutuの右の2色を使ってグラデーション。右下のブラウンカラーはそこまで濃いカラーではないですが、ミュートメイクらしくブラシでふんわり乗せるのがポイントです。こちらの2色で仕上げても自然ながら奥行きのある目元に仕上がりますが、アクセントに左上のラメを上まぶたの目のキワに、涙袋には左下のヴィンテージピンクをほんのり乗せて血色感UP。チークのSUQQU ピュア カラー ブラッシュ 06 春菫 -HARUSUMIRE は、ブルべさんが得意とする青み系のピンクチーク。今回はミュートメイクらしい素肌にふんわりなじむような発色に仕上げるため、右のコントロールカラーを多めに混ぜて頬の高い位置にオン。リップのRMK デューイーメルト リップカラー 04 ルビー ラビリンスは、直塗りだとしっかり発色してくれますが、今回は素の唇の色にほんのり血色を足したような色みに仕上げるためにブラシで塗布しました。ブルべさんが得意とするローズ系ピンクで、なじみながらもほんのり華やかな仕上がりに。
♡ THANK YOU ♡
イエベさん・ブルべさんそれぞれの得意なカラーに合わせたミュートメイクのコツと使用アイテムをご紹介しました。ミュートメイクは全体的に淡いトーンでまとめたナチュラルメイクなので、オフィスメイクなどにもおすすめ。 気になるアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。